
不用品処分のツボ
年末年始・年度末に向けてお片付けや整理を!

\ 不用品は、 計画的に処分するのがツボ/
お得に、賢く処分しましょう
生きてきた長さの分だけ荷物も増えるものです。
なかなか物が捨てられない昭和世代ならなおのこと!しかし、このご時世、何が高いかというと「粗大ごみを捨てる」「不要なものを処分する」等の費用なんです。
引越しの時に出た不用品を上手に処分して引越し費用を節約しましょう。
こだまるくんは、費用を節約するアドバイスもしています!
家具・家電などの大きな品物は専門業者へ
時間があって“少しでも節約しよう”“家族や親族の人たちが集まって手伝ってくれる”という状況でしたら、細かいものは市町村で回収対象となる袋に入れてお片付けを行い、大きな家具や家電製品の処理・運搬は専門業者にお任せすることをお勧めいたします。
力が必要で、怪我をする心配もなく、トラックを借りてくる必要もありません。


家電リサイクル 対象品目の処分
家電リサイクル法の施行に伴い、エアコン、テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類用乾燥機の家電製品を処分する場合、リサイクル法によって金額が決まっています。
※メーカーによっては金額が高くなることがあり、処分する際は金額の確認が必要となります。
なお、購入年が新しい品物はリサイクルショップ等で買い取りができる場合もございますので、その際は弊社で買い取りに出し、料金から差し引きも可能です。
仏壇仏具 神棚・その他
一般廃棄物として処理できない品物は別途料金がかかる場合もあります。
(仏壇・仏具、神棚、消火器、金庫、パソコン、バイクなど)
「こんなものでも回収してくれるかな…?」と思う品物でも、こだまるくんで回収処分を承ることができる場合もございますので、まずはご相談ください。

こんなことも、こだまるくんにおまかせ!

片付けのお手伝い
大きな家具、家電製品など、整理したいけどどうしよう?
椅子を一脚だけ、あるいは新しくソファーを購入したけど古い品物を処分したい…など、ちょっとした家具の片付けは案外、困りますよね?
そんな時にもこだまるくんは大活躍します!
家具の配置換えや部屋から部屋への移動もお手伝いします。特にお引越しの際、大きくて運びにくいダブルベッドや食器戸棚、ダイニングテーブルなどを処分する時に、赤帽車には案外荷物が積み込めますので、お気軽にご相談ください。
自分だけでは大変なことも、費用を抑えて簡単に片付けができます!


終活・生前整理

「終活」「生前整理」といった言葉が一般的になった現代、興味を持ち始めた方や悩んでいる方は多いと思います。
もしも亡くなった時にご家族が遺品の整理で困ることのないよう、今からお持ちの物に向き合い、必要なもの・処分するものの取捨選択を行っておくのはいかがでしょうか。
「こだまるくん」にご連絡いただければ、品物の整理のお手伝いや、アドバイスも承ります。お部屋まで回収に参りますので、ぜひお問い合わせください。
遺品整理

遺品整理を以前はご遺族で行われてきましたが、遺品整理"を"遺品の処理"と捉えてしまいがちです。
我々遺品整理士は、生前使用され、故人の想いのこもった品々を大切にお取扱いをいたします。
亡くなられた方の想いのこもった品々をご供養するという意識を持ってお手伝いさせていただきますのでお任せください。

-お申し込みからの一連の作業の流れ-
【お問い合せ内容の確認】
お電話やメールなどで、おおまかな内容をお聞きします。
【お見積り】
作業が必要な所に訪問して、ご要望や作業内容を確認し、お見積金額やお支払方法をお伝えいたします。
ご了承いただいたのち、作業に取りかかります。
見積もり料金は無料です。
【作業開始】
(不用品回収)
品物の必要、不要などを確認しながら片付けをしていきます。
貴重品や金銭など、大切なものがあれば一時的にお預かりの上、作業終了後にお渡しいたします。
(引越し)
荷物の運搬を行います。
その際に、不用品があった場合は臨機応変に対応いたします。
【最終確認】
片付け・回収が完了したのち、お客様にご確認をいただき作業終了とさせていただきます。
【お支払い】
お支払いいただき、完了となります。
お支払方法:現金払いのみとさせていただいております。